地域にお住まいの高齢者の方々が、安心して元気に生活できるためのお手伝いをしています。
会館を使用して、「すこやかクラブ」や「からだづくり
教室」、「頭の健康教室」などの介護予防事業の開催や
住民の皆さま、地域の関係者やボランティアの方々との
連携づくりをしています。
すこやかクラブとは、札幌市で行うひきこもり防止事業であり、介護予防センターが委託され主催するものです。
お年寄りが家にこもりっきりになることを防ごうという
目的で 趣味やレクリエーション、軽スポーツといった行
事を通じて社会参加を促進しようというものです。
定期的(月1回程度)に行事を行い、レクリエーション
や交流会を通じて病気予防や健康、介護保険などの日常
生活に役に立つ話を楽しくわかりやすく学ぶことができ
ます。また、工作、手芸、バス遠足、温泉ツアーなどの
楽しい企画も計画しています。
この楽しいクラブに参加し、地域の方とも交流を深めて
みませんか?
参加していただけるのは、主に60歳以上で、介護保険
サービスを利用されていない方です。
参加してみたい方は、まず電話にてお申し込み下さい。
担当者がお宅に伺い、申し込み用紙をお持ちいたします
(その時に簡単な説明もします)。
お申し込みいただいた方には、定期的に会報等を郵送さ
せていだだき、ご案内をします。
※すこやかクラブへの参加は無料ですが、その行事の内
容により、500円~1000円の実費(材料費、食費
等)を負担していただきます。
すこやか通信 令和7年 4月号
すこやかのわ 令和7年 4月号
オンライン体操教室(4月)のお知らせ
予防センター職員コーナー(4月)
大きく表示する
所在地 札幌市白石区川下4条6丁目2-23